内角球の対応

内角球(インコース)に対応したスイングが出来ていますか?

内角球の対応

 

バッテイングは、通常はストライクゾーンの真ん中を想定して構えますが、当然、バッテリーは、やすやす打たれやすい球を投げてくる訳はなく、内角への厳しいボールも来ます。

 

基本、内角球を打つ場合は、食い込まれ振り遅れになる場合が多く、その為、バットがボールに当たるミートポイントをややピッチヤーよりにすると良いです。(ボール1,2個分)ですが、あまりに前にミートポイントを置くとファウルになる場合が多くなり、追い込まれますので注意が必要です。

 

 

内角(インコース)を攻められると、ボールに食い込まれてしまい腰の回転が上手く使えず窮屈なスイングになってしまい、バットの根元に当たって詰まったゴロなどの当たりが多くなってしまいます。

 

その為、スイングをコンパクトにするようにし、脇を締め利き腕の肘をへそに近づけるイメージでスイングするようにすると良いでしょう。

 

また、インコースを攻めてきそうな時には、オープンスタンスで構えたり、ステップする際にピッチャー側に体を開くようにすると良いです。

 

 

ですが、バッティングは、つまるところはバッテリー(ピッチャー、キャッチャー)との駆け引きで、如何にして打つかです。ですので、あからさまに初めからオープンスタンスで構えるのもバッテリーからしたら、みえみえになりますので臨機応変に対応することが大切と言えるでしょう。

 

なお、内角打ちのスイングを覚えるには、ネットの前にたって素振りの練習をすると良いです。

 

ホームベースを挟んでバットがネットに当たらないように素振りを行うことで、腰の回転や内角球の両腕のたたみ方が自然と身につき、内角打ちのスイングが出来るようになってくるでしょう。

 

TOPページへ