変化球を打つ時の注意点

変化球を打つ時に注意すべきことをご存じですか?
今のソフトボールは変化球を投げるピッチャーが多いので、如何にして打つかが大切になってきますね。

 

 

とは言え、必要以上に恐れる必要はありません。
そもそも変化球で注意しなければいけないのは、ストライクゾーンから外れるボール球なんですね。

 

 

特にソフトボールのピッチャーは、下から上に振り上げるように投げるので、ボールにライザ―回転が掛かるので、ストライクゾーンより高く投げられたボールほど上昇していくのです。

 

 

逆にドロップは、低めのボールほど下に落ちるようになります。
また、カーブやシュートなどの横の変化球は、ストライクゾーンから遠くに行くほど、曲がり具合が大きくなります。

 

 

ですので、バッターはこのことを知ったうえで、ストライクから逃げるボール球に決して釣られないようにすることが大切になります。
そうすることで、ピッチャーはカウントが苦しくなり、甘いコースに投げてくることが増えてきます。特に真ん中の変化球ほど変化しません。

 

 

そして、右バッターなら右腰を右足に残した状態にして、腰をしっかりタメてスイングすることが変化球を打つコツです。
これが出来ていないと、投げれたボールから早く目を離してしまい、速球を待っていて変化球が投げれた時には上体がピッチャー方向に傾いてしまい、いわゆる泳いだ状態になってしまいます。

 

 

これを防ぐには、出来るだけ投球を引きつけてバックスイングからミートまでを最短距離で鋭くスイングすることです。

 

 

変化球を打つコツをお教えします!

トスバッテイングの練習で分かりやすく解説してあります。

 

ソフトボール上達革命DVDの詳細を見てみる >>

 

 

TOPへ