セカンドの守備のコツ

セカンドの守備が上手く出来ていますか?
内野の中心を守り、最も守備範囲が広いポジションを守らなければならないセカンドは、周りを見渡せる冷静な判断力や、軽快なフットワークが必要ですね。

 

 

打者のスイングなど見て、外野の守備位置を指示をしたり、一塁ランナーの動きを見て、盗塁しそうならサインを出して内野手に知らせたりと、周りを見渡してその時々の状況に応じて冷静に判断しなければいけません。

 

 

また、右バッタが打った弱いボテボテのゴロや、左バッターが打った強い打球など、様々なボールが飛んできますし、一塁ランナーが盗塁した時のベースカバーだったり、センターからのバックホームなどの送球の中継(カットマン)に入ったりもしなければいけません。

 

 

更に、サード方向のゴロに対してのダブルプレーは、セカンドが二塁のベースカーバに入り、なるべく早くに一塁に転送する必要があります。
この時の早く投げる送球のコツとしては、サードからの送球がそれていないようならボールを捕球する一瞬前に左足を前にステップし、2塁ベースに着けていた右足を前に出しながら捕球し、そのまま右足を軸にして一塁に投げれば、それだけ早く一塁にボールを転送することが出来ます。

 

 

センターに抜けていくようなゴロに対しては、ボールを捕球してから一度止まってからファーストに送球していては間に合わないので、振り向きざまにジャンピングスローなどもする必要も出てくるでしょう。

 

 

その他にも、ショートもそうですが、セカンドも走りながらランニングスローで送球したりしないと間に合わないことも多いので、状況に応じたスロイングの技術をしっかり身につけておくこともセカンドの守備には大切です。

 

 

スローイングのコツをお教えします!

 

ソフトボール上達革命DVDの詳細を見てみる >>