セカンドのゲッツー

4−6−3のゲッツーが上手く出来ていますか?
二遊間のプレーで良く見るのは、、無死か一死でランナーが一塁にいた時に、二塁手の手前や1、2塁間への強いゴロをセカンドが捕球して、セカンドベースカバーに入っているショートに素早く送球をし、それをファーストに送るゲッツー(ダブルプレー)ですね。

 

 

この時の2塁手の体の使い方で大切になってくるのが、ゴロを捕球したら右足のステップだけで素早く2塁ベースの方向に半回転することです。
これが早く出来れば、送球も早く送れるようになるので、1塁走者の封殺はもちろん、ゲッツーもとりやすくなります。

 

 

そんなセカンドの基本の守備の一連の流れとしては、低い姿勢で構えボールの正面で捕球し,ファンブルしないように両手でしっかりキャッチします。

 

 

そして、捕球する際には左足を前に踏み出して、右足を一歩後ろにステップして引き、素早く反転してサイドスローで2塁へ送球します。
また、この時はショートの動きをしっかり見ながら、遊撃手の脇あたりに送球をし、ボールが速すぎたり山なりなったりすると、プレーが行いにくくなります。

 

 

その為、二塁手と遊撃手の間で連携が上手く出来るように、十分に練習していおくことが大切ですね。

 

 

このように2塁手は、肩の強さや体格よりも、俊敏さや器用さが求められるポジションとも言えるので、しっかり体の使い方などコツを知って習得すれば、守備のレベルが格段に上がるでしょう。

 

 

この佐藤理恵監修のソフトボール上達革命DVDでは、セカンドのゲッツーなどの守備の体の使い方、送球の仕方などのコツが実演で映像で分かりやすく解説してあるので、上手く出来ないプレーなど苦手克服にも繋がるでしょう。

 

元オリンピック金メダリストが徹底指導!

各ポジションに応じた守備のコツをお教えします。

 

ソフトボール上達革命DVDの詳細を見てみる >>