盗塁を成功させるコツ

盗塁(スティール)が成功できていますか?
ソフトボールは野球と違って投球前にリードが出来ないこともあり、それほど盗塁の成功率は高くありませんが、上手くいけば得点に結びつく大きなチャンスになりますし、相手にプレッシャーをかけることにも繋がります。

 

 

そして、盗塁を成功するには足の速さだけでは上手くいきません。ランナーとして考えなければいけないことは、キャッチャーの肩の強さだったり、ピッチャーの配球(球種)を読んだり、内野手のカバーリングの動きなどを見て行うことで、盗塁の成功率があがります。

 

 

そして、盗塁のコツとしては、リードオフの構えからベースを蹴ってスタートしたら、3歩目か4歩目くらいにバッター方向を一度見てボールの位置を確認する必要があります。
もし、フライが上がっていたら元の塁にすぐに戻らないとダブルプレーになる可能性があるからです。

 

 

盗塁を仕掛けるタイミングは、投手の配球などを読んで、変化球の時に行うと良いでしょう。
なかでも、ドロップなどの落ちる変化球は、キャッチャーがボールをとった後に送球がしにくいので、ひとつのチャンスになります。

 

 

また、盗塁後はある程度前傾姿勢になって、それを保つように走ることでスピードに乗れます。
更に、捕球する内野手のグラブの位置や、キャッチャーからの送球がくる場所を推測して、それをかわせるようにスライディングも覚えておくと、盗塁(スティール)の成功率がより高くなるでしょう。

 

 

なお、走塁は攻撃において大きな武器になり、メンバー9人全員が効率のいいベースランニングや盗塁、スライディングなどをマスターすることで、チームの得点力は大幅にアップします。
バッティングなどとは違い走塁に調子は殆ど関係ないので、確かな技術を身につけることで、足を絡めた攻撃が相手チームにとっての脅威になることでしょう。

 

 

盗塁のコツをお教えします!

 

ソフトボール上達革命DVDの詳細を見てみる >>