回り込みスライディングのやり方

回り込みスライディングが出来ますか?
ボールが送球されてくる塁に滑り込むスライディングは、相手の野手のタッチをかいくぐるという役割もあります。

 

 

特に本塁でのクロスプレーや盗塁などの際には効果的ですね。
例えば、本塁上でタイミング的に際どい時や間に合わないと判断した時でも、回り込んでキャッチャーのタッチをかいくぐり回り込むスライディングの技術を身につけておけば、ぎりぎりセーフになるなど得点力もアップします。

 

 

そんな回り込むスライディングのコツは、送球とは逆方向に大きく回り込むようにすることです。
その為、身体を外側にして相手のタッチが出来ない位置に回り込んで手を伸ばしてベースをタッチします。

 

 

ライト方向からの返球などの時には特に有効で、タッチしてくるミットをかいくぐりながら左手でベースをタッチすると上手くいきやすいでしょう。

 

 

一方、盗塁の場合のスライディングには色々なやり方がありますが、その際にはショート、セカンドが阻止しようとしてベースに入ってきます。
この時には、ベースをまたいで入る場合とそうでない2通りがあるので、そのタッチをかいくぐる為にランナーは回り込んで手でベースにタッチするスライディングの技術も必要です。

 

 

ただ、気をつけなければいけないのは、オーバーランです。
本塁はベースにタッチしたら手を離してもいいですが、それ以外の塁では、勢い余って手が離れないようにしておかなければいけません。

 

 

その為、2塁へ盗塁する時には、1塁寄りのベース外側の角に手を引っかけるようにすればブレーキになります。
いずれにしても、どのスライディングするにしても、ランナーは走りながら相手の体勢などを見て、追いタッチになるようなら回り込むようにするといった具合に、状況を判断しなければいけません。

 

 

なお、本塁の場合は、ネクストバッターが指示を出すようにすると、それだけランナーがやりやすくなるでしょう。

 

 

この佐藤理恵監修のソフトボール上達革命DVDでは、盗塁時と本塁でのスライディングのやり方やコツなどが分かりやすく解説してあります。

走塁には調子は関係ないので、確かなスティールやスライディングのやり方を身につければ、得点力も間違いなくアップするでしょう。

 

回り込みスライディングのコツをお教えします!

 

ソフトボール上達革命DVDの詳細を見てみる >>