速い球の打ち方

速い球を打つことが出来ていますか?上手く打てない人に見られがちなのは、速球に振り遅れたり、そうならない為にボールが来る前に体が前に突っ込んでしまうことです。

速い球

 

実業団等のレベルのピツチャーになると時速100kmを越えるなど、投手のレベルの差はあるにしても、バッターにとって速球をどう打ち返すかは大きな課題です。

 

ですが、鋭い振りとボールを当てることを心がけて、しっかりタイミングをとってバットに振れば、速球は決して打てない球ではありません。

 

 

ご存じだとは思いますが、速いボールを打つコツはややバットを短めに持ち、あらかじめ、キャッチャー側にバットを寝かせて構えることです。

 

速球を打つには、ボールのスピードに負けないようにスイングを速くしなければいけないので、コンパクトにシャープにバットを振る為に、バットを短めに持ちます。

 

また、バットの振りはじめからボールをバットに当てるまでの距離を短くすれば、それだけ振り遅れの心配がなくなることからバットをあらかじめ寝かせて、よりミートポイントとバットの振りはじめの位置を近づけるようにするのです。

 

 

そして、もう一つは構えた状態から反動をつけるために腕を後ろに引く動作であるテークバックをしないで、スイングに入ることです。速い球は、タイミングのとり方も、普通の場合と同じようにしていては間に合わないので、構えの状態からすぐにスイングが出来るようにするわけです。

 

また、あらかじめ後ろ足から前足への体重移動がやや出来ている形にする為に、左右の両脚の膝同士を近づけるようにしぼりこんだスタンスををしておくと良いです。

 

こうすることで、振り遅れず直ぐにバットが出せるので、その分、じっくりボールを見ることが出来るようになりますし、速い球に振り遅れまいとして、体が早めに前へ突っ込んでしまうということもなくなります。

 

 

このように、速球に対しては振り遅れない為には、構えの時から、より早くスイングに入れる準備をしておくことも必要です。ミートの瞬間までしっかりボールを見て、フォロースルも十分にとるようにしましょう。

 

更に、基本的にはベルトより上の球は捨てるようにします。何故なら、高めの速いボールは伸びてくるので、振り遅れたり空振りしたり、内野への小飛球であるポップフライを打ち上げてしまうことが多くなるからです。

 

したがって、狙うのは低めの速球です。低めにくるボールは割と伸びがないので打ちやすいです。

 

 

なお、バットが遠回りして振り遅れの原因になるのは、力が入りすぎている場合が多く、これを直す為の効果的な練習が、片腕で素振りをすることです。右バッターなら軽めのバットを使い左手で持ち、素振りの練習をするのです。(左バッターなら、右手で)

 

これをすることで、バットをリードするコツがわかり、ボールをミートするポイントまでの最短距離のスイング軌道を体に覚えさせることが出来ます。更に、片腕での素振りの練習は、上体と腰のひねりを使うことになり、力強いスイングを身につけるのにも最適な練習方法です。

 

TOPページへ