アッパースイングの打ち方

アッパースイングが出来ますか?良く悪いバッティングの見本のようにアッパースイングは言われることがありますが、それはバットが下から出るので顎が上がりやすくなりボールを良く見ることが出来ない為に、空振りしやすくなってしまうからです。

アッパースイングの打ち方

 

また、バットのヘッドも下がるので速球に振り遅れてしまうこともあるでしょう。ですが、打ち方の基本が出来ていれば低めのインコースのストレートやドロップに対しては下からバットを出すアッパースイングが対応しやすいのです。

 

また、外野にフライを打ってタッチアップで三塁走者を返す時にも使えるので、バッティングの技術の一つとして身につけておくと良いです。

 

 

そんなアッパースイングの打ち方は、右打者なら構えたところから、肘を体につける感じで右脇を絞って下げて、左肩を上げるようにすることがポイントです。

 

両腕を絞りながらミートするギリギリまでピッチャーに胸を見せないようにタメを作ってボールを十分に引きつけ、45度くらいの角度で一気に下から上に振り切るようにします。

 

バットにボールが当たる時には、バットの下にある手の小指に力を入れてしっかり握り、上の手は親指の付け根側に力が入っていれば、ボールに負けずに打ち返すことが出来ます。

 

 

また、両腕が伸びきる直前がミートポイントになり、顎を引きしっかりボールを見て最短距離で捕えることが出来れば大きい放物線を描いで飛んでいきます。この時には前足は真っ直ぐに伸び、後ろ足の膝は軽く曲がります。

 

長距離ヒッターはもちろんですが、体が大きくない選手でも、しっかり打ち方の基本を身につければボールを遠くに飛ばせるバッターになれるでしょう。

 

力負けしないで低めのインコースなども打てるようになれます!
TOPページへ